バレエQandA

大人からバレエを初めることに、不安や抵抗をお持ちの方は少なくありません。
ですが最近は大人のバレエクラスが全国的にもとても増えているのも、それだけ大人から初められる方が多い証だといえるでしょう。
バレエは初心者の大人でも、楽しんで始められる習い事です♪

大人バレエは、手軽なレッスンを行う教室が増えていますが、当バレエ教室は基礎から丁寧な指導を心がけています。 大人からはじめても「トウシューズで立てるようになれる」理論的な指導で、バレエの美しさや楽しさを実感できるレッスンで高い評価を得ています。

大人から初められる方で運動経験がほとんどない方の場合、とても固い硬い方が多いです。
ですが毎週定期的に、呼吸法と解剖学に基づいた身体の使い方をコツをふまえて意識しながらストレッチを繰り返すことにより、個人差はありますが必ず身体は柔らかくなります。

主宰講師がこれまで指導していた生徒さん達は、週に1~2回定期的にレッスンを通うことにより、おおよそ3年前後で皆さん180度近く開脚が出来るようなられていらっしゃいます。

レオタードでなくとも受講可能ですので、動きやすい格好をお持ちください。(Tシャツ、短パン or ジャージorレギンスなど、靴下)



鏡でご自身を確認できるため身体のラインが分かる服装をおすすめします。
レオタードをお持ちの方はレオタードで大丈夫です。 体験の方はシューズがなければ代りの靴下をお持ちください。

現在は大人バレエの人口がとても増えており、60代以降の方も珍しくはありません。

入門クラスでは優しい柔軟体操からゆっくりレッスンを進めており、生徒さんひとりひとりの身体の状態などを見てお声かけさせていただいておりますのでご安心いただけたと思います。

現時点で具体的な開催予定は未定ですが、今後開催していけたらと考えております。
また外部の舞台出演なども多数ございますので、舞台に出演されたい方は積極的に参加いただける環境です。しかしこれらは決して強制ではありませんので、ゆっくりご自身のペースでレッスンを楽しみたい方は自由参加でバレエを楽しんでいただけたらと思います。

今はネットでシューズやレッスンウェアはすぐに買えますが、いちばん初めにシューズを買うときはバレエショップで試着してから買われることをお勧めします。

バレエシューズは通常の靴のサイズより0.5cmほど小さく作られていることも多く、同じメーカーでも若干大きさに違いがあったりします。
しっかり試着したうえで買ったシューズがレッスンで履いても問題がなければ、そのシューズのメーカーとサイズ・種類を控えておくと以後はネットや店頭でも楽に買えます。

レオタードも動きやすさやフィット感を確認するために、できれば最初は試着して買うことをお勧めしています。 柏駅近くには、有り難いことに老舗のバレエ用品ショップがあります。

Chacott(チャコット) 柏店

体験レッスン予約・お問合せ

未経験者歓迎
体験レッスン開催などLINEでお届け

体験レッスン予約・お問合せ 体験レッスン募集開始 等LINEでご案内
会員様
予約

Copyright ©  ENOMOTO Ballet Studio All Rights Reserved.